2013年05月02日
SR-16 その11(・ω・)

KAC SR-16 9inRAS仕様 ( ゚∀゚)o彡
ウチの、SR-16も古めかしいスタイルなので仕様変更したいと思います!(・∀・)ノ

変更前です!(´∀`)
KACと言っても?マルイのSR-16・・・プラフレームのヤツです!(`ω´)

以前、スーラジで80%OFFで購入した、Daniel Defense MK18 9.5inch RISを使用します!(´∀`)
本来なら、KAC URX3?辺りにしたいところですが勿体無いのでコレで?(´Д`)マイッカ

RASの交換の前に?・・・Li-po電池の導入も果しているので、前出しの配線を後方配線に変更します(´∀`)
UFC製のスイッチアッセンブリーを使用します・・・こいつ、イマイチ製品精度が悪い希ガス?(´・ω・`)?

機関部を組み直してフレームにセットします!(´∀`)
コネクターがココじゃ、ストックパイプ内に配線を這わせるのは不可能です?(´・ω・`)ムリポ

コンパクトなコネクタ類でもスペース的に不適応ですので?配線同士を半田で接続します!(´∀`)
オッサン、相変わらず半田付けがヘタクソです、電気屋さんには成れませんね?(´・ω・`)スマソ

接続部は短絡防止&強度を増す為に、収縮チューブで保護します(´∀`)
あとは、適正な延長で配線をカット、ミニコネクターをセットします!(*´∀`*)

フレーム&グリップ&ストックパイプを組んでロアフレームは完成です!(´∀`)
折角ですので?スリングアダプタを、まぐぷるASAPタイプに交換です!(*´∀`*)
長くなりそうなので?続きます!・・・ふもっふ(´ω`)
M4 Compact その3(´ω`)
M4 Mk18 その5 (`ε´)
M4 Mk18 その4 (`ε´)
SR-16 その13(・ω・)
SR-16 その12(・ω・)
M4 Mk18 その3 (`ε´)
M4 Mk18 その5 (`ε´)
M4 Mk18 その4 (`ε´)
SR-16 その13(・ω・)
SR-16 その12(・ω・)
M4 Mk18 その3 (`ε´)