楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2022年10月31日
ゆるキャン△10月30日(´Д`)

ISOキャンプフィールド10月30日( ゚∀゚)o彡
2022年10月30日(日)
小田原市某所
天候 晴れ
気温 19℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。
ワークマンの冬用?テントを購入したので試し張りがてら1デイキャンプです(*´д`*)

キャンプフィールドの栃木の下にサイトをセッティングです。
ワークマンオリジナルテント【WEB限定】ライトレジストドームテント 1人用 オリーブ
BASICモデルをもう1ランクグレードアップしたモデルです。
「アルミ」を使用した約1kgの軽量化?フライシートはスカート付きで冬期対応モデルです(*´д`*)タブン
オッサンのBUNDOKソロドームが夏期仕様なので?冬期仕様のテントが欲しかったのです。

実際、設営してみて十分及第点の品質でした、これで¥7800円は安いと思われます。
取り敢えずは次週の一泊キャンプでの使用に間に合いました。
本日の昼食は「ミートボール&エッグ」と「トマトとミートボールのスープ」と「コッペパン」です。
ミートボール&エッグはアルパインフライパン&ガスストーブでの調理となります。
玉子を4個使用したボリューミーな仕様です、塩コショウ&トマトケチャップでいただきました。

スープはインスタントのトマトのポタージュにミートボールを加えて、パセリを振りました。
コッペパンに半熟の目玉焼きとミートボールを挟んでいただきました。
半熟の目玉焼きはパンに乗せにくかったですが、大変美味かったです(*´∀`*)ウマ-
トマトとミートボールのスープも美味かったです(*´д`*)オイチー
気温は涼しかったですが?冷え冷えのビールも美味かったです(*´д`*)ウマスギル

当日はYAGU3隊員も途中参加でした。
ワークマンのライトレジストドームテントを強く推して、即日購入を決めていただきました。
午後も栃木の下で過ごし?16:30時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2022年10月24日
ゆるキャン△10月23日(´Д`)

ISOキャンプフィールド10月23日( ゚∀゚)o彡
2022年10月23日(日)
小田原市某所
天候 晴れ
気温 23℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。

今回、オッサン一人での参加です(´・ω・`)ボッチ
何時もの栃木の下にサイトをセッティングです。
一人なので?お昼寝優先でコットを投入です。
午前中はオーナーがキャンプフィールドの整備を実施しておりました、お疲れ様でした(・ω・)ゝ

ジブンも微力ながらお手伝いしました。
焚き火場も復活しました、これからの季節は焚き火が楽しみですね?(*´д`*)
昼食は、ラーメン「豚骨醤油ラーメン」です。
ステンレス鍋&ガスストーブでの調理となります。

トッピングは、ベーコン、味玉子、キャベツ、ネギ、海苔です。
具材が多過ぎてラーメンに乗り切らず?トッピング半分は別皿での提供と成りました。
豚骨醤油・・・家系ラーメン風の濃厚スープは美味かったです(*´д`*)ウマー
大量のトッピング&麺2玉分は食べ応えありました(*´д`*)ボリューミー
大好物のラーメンをツマミにビールも美味かったです(*´д`*)オイチー

お腹も一杯です、ビールも回って昼食後はお昼寝です。
栃木の木陰は涼しく大変快適で有りました、お昼寝も捗ります(*´д`*)
午後もそのままフィールドの木陰で過ごし?16:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2022年10月17日
ゆるキャン△10月16日(´Д`)

ISOキャンプフィールド10月16日( ゚∀゚)o彡
2022年10月16日(日)
小田原市某所
天候 曇りのち晴れ
気温 24℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドにてトルーパーのデイキャンプ?が実施されました。
当日、トルーパー隊員8名と1匹で参加してきました。

今回もオーナーも農園の作業後に参加です、お疲れ様です(・ω・)ゝ
食材の差し入れ、避難用のテント等を提供していただきました。
今回もオッサンが一番に到着でした、コーヒーを挿れてくつろぎ皆を待っていました。
他の隊員達も到着しました、本日は天候も回復して陽も差すらしいのでタープをセッティングしました。

隊員の持ち込んだ新作のエアーガンをお披露目したり、近況を報告し合いました。
昼食は「ビーフステーキ」です、肉祭り!です!(*´д`*)
前日にスーパーでオージービーフバラブロック肉700gを購入です。
今回も自分でブロック肉をカットして持ち込みます。
流石に700gは食い過ぎなので?持ち込んだのは500g程度でした。

今回、付け合わせは焼き栗&焼きトマト&タマネギです。
厚切り牛バラ肉は最高に美味かったです、脂身ちょー美味かったです(*´д`*)ウマー
オリーブオイルで焼いたトマトも甘く旨味も増して美味かったです(*´д`*)オイチー
ビーフステーキをツマミにビールも美味かったです(*´д`*)ウマスギル
食後のデザート&3時のおやつにNAITO分隊長のお土産の「チョコケーキ」や「フレンチクルーラー」「オールドファッション」をいただきました(*´д`*)クイスギ

今回、SUZ隊長の焼き栗屋さんも出店していました、食材はオーナーより提供していただきました。
午後もマッタリとダラダラ過ごし?17:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2022年10月12日
ゆるキャン△10月8日その2(´Д`)

ISOキャンプフィールド10月8日その2( ゚∀゚)o彡
はーい、続きでーす!?(・∀・)ノ
10月8日(土)から10月9日(日)にかけて、ISOキャンプフィールドに一泊キャンプに行って来ました。
初日は日中は涼しく快適でした、日が暮れると肌寒くなりました。
深夜になるとかなり寒かったです、ホットコーヒーで暖を取りました。

BUNDOKソロドームは本体がオールメッシュなのでテント内が寒かったです、ダウンシェラフを投入して正解でした。
冬でも使用できるテントが欲しいですね?
焼酎「いいちこ」も投入しました、湯を沸かして梅昆布茶サワー?いただきました、美味いし身体も温まります(*´д`*)ウマー
夜間の降雨は有りませんでした、良かったです。
明けて2日目は陽も射して暖かく成りました。

朝食は「ソーセージエッグ」と「トマトとソーセージのスープ」と「たまごロール」です。
ソーセージエッグはアルパインフライパン&ガスストーブでの調理となります。
塩コショウ&ガーリックパウダーを振り、トマトケチャップでいただきました。
スープはインスタントのトマトのポタージュにソーセージを加えて、パセリを振りました。

たまご入りロールパンは軽く炙りました。
焼いたソーセージと目玉焼きは大変美味かったです(*´∀`*)ウマ-
トマトとソーセージのスープもボリューミーで美味かったです(*´д`*)オイチー
炙ったたまごロールにナイフを入れて、ソーセージエッグを挟みました、大変美味かったです(*´д`*)ウマスギル

朝食後はキャンプフィールドの周辺の偵察任務を実施しました。
前回、休業日だった植物園を偵察しました。
来週から「秋のローズフェスタ」が開催らしいです、現在は特に目玉は無いみたいです。
ここで排便も実施しました、これがメインです(*´д`*)

キャンプフィールドに帰還して昼食です。
昼食は「サバめし」と「シジミと海苔の味噌汁」です。
サバめしは白米1合を研ぎます、具材はサバ醤油缶を汁ごとです。
あと刻んだニンジンとネギを加えます、臭み消しに?お酒とニンニクを投入です。

味噌汁はインスタントのシジミ汁に海苔とネギを加えます。
サバめしは若干硬めでオッサン好みで美味かったです(*´д`*)ウマー
味噌汁も具沢山で美味かったです(*´д`*)オイチー
「いいちこ」が残っていたので?コーラで割っていただきました!(*´д`*)ウマスギル
夕方から降雨らしいので?早めにテント&タープと装備を片付けました。

2日目、YAGU3隊員が途中参加でした。
午後はおやつにコーヒーゼリーとかをいただいたりしました。
予想よりも早めの14:30時頃に降雨が始りました。
降雨が強くなる前に?15:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
・
・
・

今週末の日曜日にトルーパーのデイキャンプを開催予定です!
隊員の皆さんの参加をお待ちしております(`・ω・´)
2022年10月10日
ゆるキャン△10月8日(´Д`)

ISOキャンプフィールド10月8日( ゚∀゚)o彡
2022年10月8日(土)
小田原市某所
天候 曇り
気温 20℃?ぐらい?
一昨日から昨日にかけて、ISOキャンプフィールドにキャンプに行って来ました。
当初、週末は全て雨天の予報でした・・・土曜日の朝から日曜日の日中まで降雨を免れそうでしたので?一泊のキャンプを強行しました!

今回もBUNDOKソロドームを投入です、降雨の可能性も高いのでタープも投入しサイトをセッティングしました。
夜間の降雨に備えて、オーナーに許可を貰って雨水の排水用の溝も掘りました。
この日は気温も下がるようなので?購入したばかりのダウンシェラフも初投入です。
昼食はカレーライスです、「トマトポークカレー」と「白米」ですヽ(゚∀゚)ノ

カレーはアルパインフライパン&ガスストーブでの調理となります。
具材は豚角切り肉250gとトマトとタマネギです。
オリーブオイルを使用し、ざく切りのタマネギ、ニンニク、豚角切り肉、トマトを炒めます。
何時ものレトルトカレーを投入後、ブラックペッパー&ガーリックパウダーで味を整えて完成です。

白米はメスティン&エスビットで一合飯を炊飯しました。
お肉ごろごろでトマトの旨味も出たカレーライスは美味かったです!(*´∀`*)ウマ-
お肉ツマミに冷えたビールも美味かったです(*´д`*)オイチー
食後のデザート&おやつに「コーヒーゼリー」「フレンチクルーラー」をいただきました(*´д`*)

散歩がてら農園内のオーナーの自宅に遊びに行ってきました。
キャンプフィールドに戻りながら農園の探検も実施しました?
大量のウニと遭遇しました・・・栗のイガでした(´・ω・`)
夕食は「チャンポン」です。

アルパインフライパン&ガスストーブでの調理となります。
オリーブオイルを熱し、ニンニク、カニカマ、もやしミックス(キャベツ、もやし、にんじん、小松菜)を炒めます。
塩コショウ等で味を整えた後、水&付属のスープを加えます。
チャンポン麺を投入して軽く煮立てて完成です。

チャンポン2玉分はボリューミーで美味かったです(*´д`*)ウマー
チャンポンをツマミにビールも美味かったです(*´д`*)オイチー
食後のデザートは再び「フレンチクルーラー」をいただきました(*´д`*)アンタモスキネー
長くなりそうなので?続きます!・・・ふもっふ(´ω`)