2023年01月30日
ゆるキャン△1月29日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月29日( ゚∀゚)o彡
2023年1月29日(日)
小田原市某所
天候 晴れ 時々曇り
気温 7℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。
とても寒かったです、フィールドに到着時の気温は2℃でした。

早朝は氷点下で降雪も有った様で?フィールドにも薄らと雪が残っていました(;゚Д゚)サミーヨ
その低温下でオーナーが農園&キャンプフィールドの整備を実施しておりました、お疲れ様です(・ω・)ゝ
寒かったのでオッサンは早速焚き火を開始しました。
低温下での焚き火は最高に楽しめました!

昼食は「シシャモ」と「ソーセージのグリル」です!(*´д`*)
もちろん焚き火で炙ります、直火焼きです。
卵の詰まった、子持ちシシャモは大変美味かったです(*´д`*)ウマー

炙ったソーセージも美味かったです!(*´д`*)オイチー
寒かったですが?炙ったシシャモをツマミにビールも美味かったです(*´д`*)ウマスギル
オヤツは焚き火で炙った「カレーパイ」とチョコエクレアでした。

今回も、YAGU3隊員が参加でした、今年も参加率高めですね?
焚き火の監視をしつつ?16:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
・
・
・
来週のデイキャンプに参加するトルーパー隊員に業務連絡です。
お汁粉祭りを開催するので、お餅と器も持参して下さい。
宜しくお願い致します・・・ふもっふ(´ω`)
2023年01月23日
ゆるキャン△1月22日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月22日( ゚∀゚)o彡
2023年1月22日(日)
小田原市某所
天候 晴れ 時々曇り
気温 7℃?ぐらい?
昨日もISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。

焚き火を楽しむべく?トルーパー隊員4名?が集まりました。
気温は低かったですが?風も弱く日差しも有って、まあまあ過ごし易い1日でした(*´д`*)
オーナーがキャンプフィールドの整備をしておりましたので、オッサンもお手伝いしてました。
フィールド整備を終えて、さっそく焚き火を楽しみました。

昼食は「ホッケの干物」です、あと「ソーセージのグリル」です!(*´д`*)
焚き火を熾火にした後、網を置き直火焼きです。
同時にソーセージも串に刺して炙ります。
直火焼きの、ホッケの干物は大変美味かったです(*´д`*)ウマー

炙ったソーセージも美味かったです!(*´д`*)オイチー
直火焼きのホッケ干物をツマミにビールも最高でした(*´д`*)ウマスギル
昼食後も焚き火を皆で囲んでノンビリ過ごしました。
焚き火の監視をしつつ?16:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2023年01月16日
ゆるキャン△1月15日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月15日( ゚∀゚)o彡
2023年1月15日(日)
小田原市某所
天候 雨
気温 12℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。

当日はトルーパーのデイキャンプの日でもあったので?トルーパー隊員7名が集まりました。
天気予報では日中は曇天で夕方より降雨でしたが?焚き火を開始して早々、雨天と成りました。
当日、お汁粉祭り&焼き芋祭りを開催する予定でしたが?今回は見送りました(´・ω・`)ショボーン
それでも折角集合したので雨天の中?皆で焚き火を楽しみました。
焚き火の監視をしつつ?12:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2023年01月09日
ゆるキャン△1月8日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月8日( ゚∀゚)o彡
2023年1月8日(日)
小田原市某所
天候 晴れ
気温 11℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。

今回も焚き火を楽しもうと?トルーパー隊員5名と1匹が集まりました。
この日も?風も吹かず陽も差し過ごし易い1日でした(*´д`*)
早朝よりオーナーがキャンプフィールドの整備を実施しておりました、お疲れ様です(・ω・)ゝ
キャンプフィールドのシンボルツリーの栃木の葉がフィールドに大量に散らばっていました。

自分もオーナーよりブロワーを借りて落ち葉を集めました、落ち葉の焼却は次週に行う予定です。
昼食は「串焼き」です、基本お肉を焼くので?肉祭り!です!(*´д`*)
食材を竹串に刺し、焚き火で直火焼きです。
今回、お肉は豚バラ肉400gです、ブロック肉を購入して自分でカットして持ち込みます。

お正月の残りの?合鴨肉ロースト100gも串に刺して炙ります。
付け合わせのお野菜は今回も?ネギとなります。
脂たっぷりの厚切り豚バラ肉は大変美味かったです(*´д`*)ウマー
直火で炙った合鴨&ネギも美味かったです!(*´д`*)オイチー

直火焼きの豚バラ肉をツマミにビールも美味かったです(*´д`*)ウマスギル
午後も皆で焚き火?を囲んでマッタリと過ごしました。
焚き火の監視をしつつ?16:30時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
・
・
・
来週のデイキャンプに参加するトルーパー隊員に業務連絡です。

次回は今回集めた落ち葉を使用して落ち葉焚きです。
各自、食材とアルミホイルを持参して下さい。
あと、お汁粉祭りを開催するので、お餅と器も持参して下さい。
宜しくお願い致します・・・ふもっふ(´ω`)
2023年01月02日
ゆるキャン△1月1日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月1日( ゚∀゚)o彡
2023年1月1日(日)
小田原市某所
天候 晴れ
気温 12℃?ぐらい?
あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。
昨日、1月1日元旦もISOキャンプフィールドに行って来ました。

新年早々、焚き火を楽しもうと?トルーパー隊員4名が集まりました。
フィールドに到着後、キャンプフィールド&農園に隣接する居住地のオーナーに年始の挨拶に行きました。
日中は気温も上がり風も弱く、まあまあ過ごし易い1日でした(*´д`*)
焚き火は今回も半地下式の釜戸風にセッティングしました、新年初日から焚き火を楽しみました。

昼食は「焼肉」です、新年早々?肉祭り!です!(*´д`*)
もちろん今回も調理には焚き火を使用し、直火焼きです。
お肉はオージービーフバラ肉350gです、今回もブロック肉をカットして持ち込みます。
今回はタレ・・・エバラ黄金の味(中辛)使用で前日より漬け置きしておきました。
具材はシイタケ&ネギとなります。

直火焼きの厚切り牛バラ肉は大変美味かったです(*´д`*)ウマー
直火でじっくり焼いたシイタケ&ネギも大変美味かったです!(*´д`*)オイチー
焼き立てのお肉をツマミにビールも最高に美味かったです(*´д`*)ウマスギル
新年早々、皆で存分に焚き火を楽しみました。
午後は焚き火の監視をしつつ?16:30時に現地撤収でした?(・∀・)ノ