楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2024年01月29日
ゆるキャン△1月28日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月28日( ゚∀゚)o彡
2024年1月28日(日)
小田原市某所
天候 曇り のち晴れ
気温 9℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。
フィールドに到着し、焚き火場のカマドで焚き火を起こします。

今回、トルーパー隊員が5名程?集まりました。
今回も隊員達でフィールド整備のお手伝いを実施しました。
丸太より薪を切り出す薪割り、雑木の切断、雑草&雑木の焼却等を実施しました。
昼食は今回は鶏を焼きました、鶏祭り!です!(*´д`*)

「手羽元焼き」と「鶏皮焼き」です、もちろん焚き火で直火焼きです。
付け合わせに?ネギ焼きです、串に刺して直火焼きです。
焼き上げたお肉は焼き肉のタレでいただきました、大変美味かったです!(*´д`*)ウマー
ネギ焼きは多少焦げましたが、美味かったです(*´д`*)オイチー

直火焼きの鶏をツマミにビールも美味かったです!(*´д`*)ウマスギル
食後のデザート&オヤツは、当日に収穫した「夏みかん」「フレンチクルーラー」「フレンチクルーラー いちご味」です(*´д`*)クイスギ
午後は久々に対面できた隊員もいたので、近況報告がてら?焚き火を囲んで過ごしました。
そのまま焚き火の監視をしつつ?15:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2024年01月22日
ゆるキャン△1月22日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月22日( ゚∀゚)o彡
2024年1月22日(月)
小田原市某所
天候 曇り
気温 13℃?ぐらい?
昨日は雨天でしたので?本日、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。
平日でしたので?今回も参加者はオッサン1人でした(´・ω・`)ボッチ
フィールドに到着し、焚き火場のカマドで焚き火を起こします。
前日の降雨の為、薪が湿っており火の付きがイマイチでした(´・ω・`)ショボーン

オッサンの昼食は今回も「焼肉」です、今回も1人肉祭り!です!(*´д`*)
お肉は牛バラ肉250g & 鶏皮肉100gです!焚き火を使用し直火焼きです。
付け合わせは今回も?タマネギです、串に刺して直火焼きです。
直火焼きの脂身タップリの牛バラ肉は大変美味かったです(*´д`*)ウマー
カリカリに炙った鶏皮肉も美味かったです(*´д`*)オイチー

焼き肉をツマミにビールも大変美味かったです(*´д`*)ウマスギル
食後のデザート&オヤツは「クリームカフェゼリー」「まるごとバナナ」「つぶあんぱん」です(*´д`*)クイスギ
午後はノンビリと焚き火を楽しみました。
翌日もお仕事なので早めの?14:30時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2024年01月19日
ゆるキャン△1月18日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月18日( ゚∀゚)o彡
2024年1月18日(木)
小田原市某所
天候 晴れ
気温 18℃?ぐらい?
昨日は平日の木曜日でしたが急遽?お休みになったので、ISOキャンプフィールドに遊びに行って来ました。
週末の日曜日が雨天ぽいので?出動しました!参加者はオッサン1人でした(´・ω・`)ボッチ
フィールドに到着して、焚き火場で焚き火を実施しました。

前回、オーナーが下拵えした?丸太より薪割りして焚き火用の薪を切り出します。
オッサンの斧の切れ味が悪く、イマイチ捗りませんでした(´・ω・`)スマソ
フィールドにオーナーがダンプで登場です!3tダンプで大量の丸太等が運び込まれました。
オーナーの知人から焚き火用の雑木や薪を切り出す用の丸太を大量に頂いたようです。

オッサンの昼食は「焼肉」です、1人肉祭り!です!(*´д`*)
お肉は牛バラ肉150g & 豚バラ肉350gです!焚き火を使用し直火焼きです。
付け合わせは?タマネギです、串に刺して直火焼きです。
直火焼きのバラ肉は脂も甘く大変美味かったです(*´д`*)ウマー

トータル500gの?お肉はとってもボリューミーでした(*´д`*)オイチー
焼き立てのお肉をツマミにビールも大変美味かったです(*´д`*)ウマスギル
食後のデザート&オヤツは「クリームプリン」「ふわふわスフレ ホイップカスタード」「薄皮つぶあんぱん」です(*´д`*)クイスギ
昼食後は、マッタリと焚き火を楽しみました。
当日は春のように暖かく過ごし易かったです。
翌日もお仕事なので早めの?14:30時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2024年01月15日
ゆるキャン△1月15日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月15日( ゚∀゚)o彡
2024年1月15日(月)
小田原市某所
天候 晴れ
気温 12℃?ぐらい?
本日、ISOキャンプフィールドに行って来ました。
平日でしたので?参加者はオッサン1人でした(´・ω・`)ボッチ

フィールドに到着すると、オーナーが早朝より作業していました、お疲れ様でした(・ω・)ゝ
オッサンも少しばかり?お手伝いしました。
昼食は久々に?お魚を焼きました「ホッケの干物」です!
もちろん、焚き火を熾火にしてから直火焼きです!

付け合わせは?ネギ焼きです、串に刺して直火焼きです。
直火焼きのホッケは大変美味かったです(*´д`*)ウマー
直火でじっくり焼いたネギ焼きも美味かったです!(*´д`*)オイチー
ホッケをツマミにビールも美味かったです(*´д`*)ウマスギル

食後のデザート&オヤツは「プリン×2」「シュークリーム」「エクレア」です(*´д`*)クイスギ
昼食後も、存分に焚き火を楽しみました。
翌日もお仕事なので早めの?14:30時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
2024年01月08日
ゆるキャン△1月7日(´Д`)

ISOキャンプフィールド1月7日( ゚∀゚)o彡
2024年1月7日(日)
小田原市某所
天候 晴れ
気温 11℃?ぐらい?
昨日、ISOキャンプフィールドにてトルーパーの年始始め?が実施されました。
当日、トルーパー隊員5名と参加してきました。

今回も隊員達で樹木の枝打ち等のフィールド整備のお手伝いを実施しました。
オッサンは前回残した?雑草の焼却を実施しました。
作業を終了して、オーナーが準備してくれていた御汁粉をいただきました。
オッサンの昼食は「御汁粉」「磯部焼き」と「ソーセージのグリル」です。

フィールドでいただく御汁粉&磯部焼きは美味かったです(*´д`*)ウマー
焚き火で炙ったソーセージも大変美味かったです(*´д`*)オイチー
お餅とソーセージをツマミにビールも美味かったです(*´д`*)ウマスギル
昼食後は皆で焚き火を囲んでマッタリと過ごしました。
そのまま焚き火の監視をしつつ?15:00時に現地撤収でした?(・∀・)ノ