2009年09月01日
G36C その2(´ω`)
はーい、前回のつづきです!?

まるい H&K G36C その2 ( ゚∀゚)o彡
外装?の変更ですね(´∀`)

レールが付いてると、なにか付けたくなっちゃうので(スコープとかグリップとか・・・)
マウントレール、ハンドガードの3枚のレールもスリングポイントごと取っちゃいます!

上部はG&P製キャリングハンドルに変更です!・・・簡易サイトは改修済みです!
ついでに?ストックもG&P製フォールディングタイプに変更です!
こいつ、コンパクトになるし、ラージバッテリー内蔵できるので、お気に入りです(//∀//)・・・チークパッドはキャリングハンドルのスコープ覗けないので外してます(´・ω・`)

これで、C、K、Eタイプと、うちのG36、3丁ともゲームで快適に?使用できるようになりました( ゜∀゜)o彡

最近?M-4ばっか?造ってたので、ミニバッテリー(Ni-MH 9.6V)を複数本購入しました!ですので?軽量化も兼ねてミニバッテリー仕様に!ヽ(゚∀゚)ノ
配線を尻出し?から、前出しに再変更!C型ストックに戻しました!
これで、ストックたたんだ状態で発砲が可能です!?ヽ(゚∀゚)ノ
9.6Vで連射しすぎで、ピストンが割れました!?(つД`)トホホ・・・とりあえず、修復しましたが、同じトラブルが再発しないか心配です・・・ふもっふ(´ω`)

まるい H&K G36C その2 ( ゚∀゚)o彡
外装?の変更ですね(´∀`)

レールが付いてると、なにか付けたくなっちゃうので(スコープとかグリップとか・・・)
マウントレール、ハンドガードの3枚のレールもスリングポイントごと取っちゃいます!

上部はG&P製キャリングハンドルに変更です!・・・簡易サイトは改修済みです!
ついでに?ストックもG&P製フォールディングタイプに変更です!
こいつ、コンパクトになるし、ラージバッテリー内蔵できるので、お気に入りです(//∀//)・・・チークパッドはキャリングハンドルのスコープ覗けないので外してます(´・ω・`)

これで、C、K、Eタイプと、うちのG36、3丁ともゲームで快適に?使用できるようになりました( ゜∀゜)o彡

最近?M-4ばっか?造ってたので、ミニバッテリー(Ni-MH 9.6V)を複数本購入しました!ですので?軽量化も兼ねてミニバッテリー仕様に!ヽ(゚∀゚)ノ
配線を尻出し?から、前出しに再変更!C型ストックに戻しました!
これで、ストックたたんだ状態で発砲が可能です!?ヽ(゚∀゚)ノ
9.6Vで連射しすぎで、ピストンが割れました!?(つД`)トホホ・・・とりあえず、修復しましたが、同じトラブルが再発しないか心配です・・・ふもっふ(´ω`)