2022年11月09日
ゆるキャン△11月6日その2(´Д`)

ISOキャンプフィールド11月6日その2( ゚∀゚)o彡
はーい、続きでーす!?(・∀・)ノ
11月6日から11月7日にかけて、ISOキャンプフィールドに一泊キャンプに行って来ました。
初日は日中は晴天で暖かかったですが、日が暮れると寒くなりました。
夜になるとかなり寒かったです、ホットコーヒーで暖を取りました。

ドリップコーヒーは完成する頃には冷めてしまいます、カップをガスストーブで再度温めます。
深夜はもう冬の様でした?いいちこを投入して梅昆布茶サワーを頂きました、身体も温まります。
冬季仕様テント&ダウンシェラフの投入で寒さを感じず就寝できました。
明けて2日目の早朝も割と寒かったです、やはりホットコーヒーで暖を取ります。

朝食は「ベーコンエッグ」と「ベーコンのコンソメスープ」と「パンケーキ」です。
ベーコンエッグはアルパインフライパン&ガスストーブでの調理となります。
4個の玉子を使用したボリューミーな仕様です、トマトケチャップでいただきました。
スープはインスタントのオニオンコンソメスープにベーコンを足してネギを加えます。

パンケーキは湯沸かしのメスティンの蓋の上で加温します。
ベーコンエッグは1つ黄身が割れてしまいましたが、ボリューミーで美味かったです(*´∀`*)ウマ-
パンケーキに無理に黄身を乗せようとせず別々にいただきました、正解です。
コンソメスープも美味く、身体が温まります(*´д`*)オイチー
温めたパンケーキも美味かったです(*´д`*)ウマー

朝食後はキャンプフィールドの周辺の偵察任務を実施しました。
途中、降雨もあったりして焦りました。
徒歩で某県立公園まで行きました、園内も紅葉が始まっていました。
スケジュール通り?朝の排便もここで実施しました。
午後から降雨らしいので?キャンプフィールドに帰還してテント等装備を片付けました。

昼食は「あんかけ焼きそば」と「味噌汁」です。
焼きそばはアルパインフライパン&ガスストーブでの調理となります。
具材はベーコンとレトルトの中華丼の素です。
今回のキャンプでも豚ばらベーコンを多用しました、日持ちするので重宝します。
時短も兼ねた中華丼の素は、タマネギ、ニンジン、タケノコ、白菜、水くわい、ウズラ玉子と具沢山です。

味噌汁はインスタントのシジミ汁に海苔とネギを加えます。
あんかけ焼きそばは青粉を振っていただきました、大変美味かったです(*´д`*)ウマー
味噌汁も体が温まって美味かったです(*´д`*)オイチー
昼食後はのんびりと日向ぼっこしながら過ごしました。
おやつにフレンチクルーラーやチョコレート菓子をいただいたりとかしました。
天候が崩れる前に早めの?14:30時に現地撤収でした?(・∀・)ノ
ゆるキャン△3月30日(´Д`)
ゆるキャン△3月10日(´Д`)
ゆるキャン△3月2日(´Д`)
ゆるキャン△2月24日(´Д`)
ゆるキャン△2月16日(´Д`)
ゆるキャン△2月14日(´Д`)
ゆるキャン△3月10日(´Д`)
ゆるキャン△3月2日(´Д`)
ゆるキャン△2月24日(´Д`)
ゆるキャン△2月16日(´Д`)
ゆるキャン△2月14日(´Д`)